庭の蓮

  • 庭師のお友達が二年前?に蓮を植えてくれました。 今年は咲くかなあ!ちょうど祇園祭あたりに咲くらしい...

    詳細を見る

過去の作品

  • 過去の作品見てたら そん時の気持ちとか溢れて出てきた ...

    詳細を見る

先日の写真。

二条城前にて。

  • 二条城に屏風を納品してきました。 門がめっちゃくちゃ巨大!!!   ...

    詳細を見る

野村千代さん「爽快な生き様」

ABCテレビ 6月9日(土)放送分【LIFE~夢のカタチ~】

  • 先日の放送分、林真由美せんせの素晴らしい活動、 着付けしていただいてる川尾の場面もありますのでよか...

    詳細を見る

「月待庵」豆せんべいの会社のお名前を書かせていただきました。

  • 長い時間かけて話し合いながら出来上がり、ついに本日設置! 大切な社名を書かせていただき本当に嬉しい...

    詳細を見る

京都「月待庵」社名を揮毫させていただきました。

  • 銀閣寺店に設置してあります。 ◇「京月待庵」銀閣寺店 住所:京都市左京区銀閣寺参...

    詳細を見る

月待庵 社名揮毫

  • 「月待庵」京都の豆せんべいの会社の社名を書かせていただきました。 10年ほど前に豆せんべい...

    詳細を見る

6月17日(日) POLAさんとワークショップを開催します。

  • 募集中です。 6月17日(日)13:30〜15:00に、POLAさんとワークショップを開催します。...

    詳細を見る

6/17(日)梅田 蔦屋書店にて書のワークショップを開催します。

  • 『ひと文字が導く、これから。』川尾朋子 (POLA TALKER'S MUSEUM@梅田 蔦屋書店...

    詳細を見る

華林 林真由美せんせい

  • いつも着付けやヘアをお願いしている林真由美せんせいが LIFE~夢のカタチ~(朝日放送テレビ6月9...

    詳細を見る

八木夕菜ちゃんの個展が始まります。

  • @yunayagi (八木夕菜ちゃん)の写真がプリントされた布が服に。 これはガラスを撮影したもの...

    詳細を見る

correlation

赤ちゃんの足形。

  • ベルリンの友達夫婦が、赤ちゃん連れてアトリエに遊びに来てくれた。 夫婦で墨をすって、右足はお父さん...

    詳細を見る

森鴎外の旧居へ。

  • そこには死の三日前に書いた遺書が展示してあり、 その中に自身のお墓の文字は中村不折に頼んで欲しいと...

    詳細を見る

猫アレルギーなんですが、、、

  • 可愛かったので最大限に近づいてみました〜  ...

    詳細を見る

限りある時間が大切

  • 韓国ドラマを見ていたら、25歳ぐらいで歳をとらずに 200年も不老不死の女性が出てきた。 幸せか...

    詳細を見る

Discover Japan_CULTURE 「大人の日本語術」文字力の特集 掲載。

  • Discover Japan_CULTURE  「大人の日本語術」 「書家・川尾朋子の文字力トレー...

    詳細を見る

Discover Japan_CULTURE 「大人の日本語術」

  • 文字力の特集を掲載いただいています。 [gallery link="file" columns...

    詳細を見る

Discover Japan_CULTURE 「大人の日本語術」文字力の特集に掲載。

  • 文字力の特集 「書家・川尾朋子の文字力トレーニング術」 [gallery link="fil...

    詳細を見る

「空」

  • もともとは穴からきている文字だから 中がからっぽ。なにもない。あく。 などの意味になるという。 ...

    詳細を見る

”壽”

今日は一日撮影でした。

漫画へうげもの、題字の現物はこんなに大きいです!!

  • 四年前に書かせていただいた題字。 今回は、へうげ師こと、井上光雅堂の井上雅博さんが...

    詳細を見る

『へうげもの』スピンオフ激陶者集団へうげ十作展 「へうげ de マテリアル」

  • 白白庵&MTRL KYOTO共同企画 『へうげもの』スピンオフ激陶者集団へうげ十作展 「...

    詳細を見る