書かせていただいた” 宇治 “
-
-
【宇治 the Uji】 ROYALBLUETEA 水出し抽出時間 3日間 タイプ:緑茶[碾茶...
詳細を見る
「Culture Foodie」揮毫
-
-
「食の文化を体感する場所へ カルチャーフーディー」 12月5日 JR京都ISETAN...
詳細を見る
和食バル「繁の」店名揮毫
-
-
11/4 リニューアルオープン 和食バル【繁の】ーしげのー 住所 京都府宇治市小倉町西浦82...
詳細を見る
【嵐山OMOKAGEテラス】店名揮毫
-
-
【嵐山OMOKAGEテラス】 11月1日にOPENした嵐山の文化観光施設 「小倉百人一首...
詳細を見る
東京広尾「フレンチ懐石 広尾 おくむら」店名揮毫
-
-
店名を書かせていただきました。 10月11日OPEN 「フレンチ懐石 広尾 おくむら」 ...
詳細を見る
「吉田屋とわたしたち」題字揮毫
-
-
「吉田屋とわたしたち」 https://bccks.jp/bcck/156042/info ...
詳細を見る
聖護院八ツ橋総本店「聖」の文字揮毫
-
-
聖護院八ツ橋総本店 8/1発売の「聖」HIJIRIを書かせていただきました。 ※まだ一部の限...
詳細を見る
発売中の明治150年記念限定清酒「神蔵 京春雅(松井酒造)」ラベル揮毫
-
-
京都のFMラジオ放送局α...
詳細を見る
『伊勢海老蕎麦 清正』揮毫
-
-
5月1日(火) OPENの 『伊勢海老蕎麦 清正』書かせていただきました。 伊勢海老...
詳細を見る
松本隆現代語訳 シューベルト 歌曲集「白鳥の歌」タイトル揮毫。
-
-
”松本隆”×”シューベルト”×”京都”の異色コラボレーション! 2018年4月18日発売。 ...
詳細を見る
BS11 4/8スタート「京都浪漫 悠久の物語」題字揮毫
-
-
4月8日から始まる新番組 「京都浪漫 悠久の物語」題字を書かせていただきました。 毎...
詳細を見る
京都の洋食屋さん「FUKUNAGA294」揮毫
-
-
FUKUNAGA294 HP http://www.fukunaga294.jp/ Fa...
詳細を見る
読売テレビ「漫才新時代」題字揮毫
-
-
3月25日 日曜日 午後4時30分~5時30分 放送 読売テレビ 「漫才新時代」 [g...
詳細を見る
2017年度 長浜曳山まつり「桜乱輪舞曲-さくらんろんど-」揮毫
-
-
滋賀県の長浜曳山まつりの映像タイトル「桜乱輪舞曲-さくらんろんど-」を揮毫しました。 ...
詳細を見る
京都市観光協会「京都」揮毫
-
-
京都市・京都市観光協会の「京都」揮毫。 国内外で行われる京都にまつわるイベントで配布されるクリアフ...
詳細を見る
京都ドライジン 「千の鈴」題字揮毫
-
-
『千の鈴』は、「美味しいジン&トニックをお客様に提供したい」という強い思いから造られた京都蒸...
詳細を見る
純米吟醸原酒「京白菊(きょうしらぎく)」ラベル揮毫
-
-
FM京都 α stationと京都・伏見の酒蔵(山本本家)とコラボレーションした日本酒「京白菊」のラ...
詳細を見る
NHK BSプレミアム『真夏の夜の異界への旅』題字揮毫
-
-
8月5日 NHK[BSプレミアム] 後7:00〜「鬼伝」 後8:00〜「怪談人(かいだんびと)」...
詳細を見る
NHK BSプレミアム「京都異界中継」題字揮毫
-
-
NHK BSプレミアム「京都異界中継」 タイトル書かせていただきました。 4時間生放送 8...
詳細を見る
“CREEZAN”揮毫
-
-
鞄生産地・豊岡に平成29年6月11日、 「CREEZAN 城崎本店」がオープン...
詳細を見る
東京中目黒 和食屋 「蒼樂」揮毫
-
-
「蒼樂」(そら) 〒153-0043 東京都目黒区東山1丁目8-6 サンロイヤル東山 109...
詳細を見る
NHKスペシャル「和食 二人の神様 最後の約束」題字揮毫
-
-
NHKスペシャルの題字揮毫 「和食 二人の神様 最後の約束」 NHK総合 20...
詳細を見る
GINZA SIX『旬菜 三山』揮毫
-
-
4月20日(木)オープンの「GINZA SIX」 地下2階の『旬菜 三山』を書かせていただきました...
詳細を見る
題字『京都浪漫 〜美と伝統を訪ねる〜』揮毫
-
-
BS11の『京都浪漫 〜美と伝統を訪ねる〜』書かせていただきました。 【4月3日放送開始!】毎週月...
詳細を見る
京都駅開業140周年記念「京都駅140th」 揮毫
-
-
2017年2月5日(日) 明治10年2月5日に開業してから、2017年で140周年を迎えた京都駅。...
詳細を見る
出石酒造「楽々鶴」ラベル揮毫
-
-
「楽々鶴」生酛純米酒 ラベル揮毫 出石酒造有限会社 楽々鶴 兵庫県豊岡市出石町魚屋114-1...
詳細を見る
「へうげもの」題字揮毫
-
-
週刊モーニングで連載、山田芳裕さんの「へうげもの」題字を 書かせていただきました。 ...
詳細を見る
新京極六角に「心」と「こころ」の展示
-
-
展示期間:2013年3月6日--2013年5月6日 新京極商店街振興組合さんのご協力により...
詳細を見る
TuTuMu exhibition
-
-
日本には紙や布などを使った『包む』文化があります。例えば、贈答包装、熨斗紙、金封、風呂敷などさまざま...
詳細を見る