- 2021.01.06
- LOEWEとコラボレーション 書初めの展示
- 2020.12.23
- 真言宗総本山東寺、晋山式祝賀会にて書を奉納
- 2020.12.20
- 京都発の新しいぼうろ菓子専門店。「Tsuroku 」書かせていただきました。
- 2020.12.18
- 【Ryokan Spirits】書かせていただきました。
- 2020.10.15
- テレビ朝日 “気づきの扉” に出演します。
- 2020.09.24
- 2020年10月13日より「Traces」の展示を開催いたします。
- 2020.09.16
- 大関株式会社の「辛丹波」CMに出演させていただいてます。
- 2020.09.15
- 【DDESSIN PARIS】 PARIS CONTEMPORARY DRAWING FAIR
- 2020.09.02
- 大関さんの「辛丹波」4種類の背景ビジュアルに作品を起用いただきました。
- 2020.08.18
- Remember Girl’s Power、書かせていただきました。
NEWS
川尾朋子Kawao Tomoko

書家。書道家。 6歳より書を学び、国内外で多数受賞。 2004年より祥洲氏に師事し、書の奥深さに更に取り憑かれ、"書に生かされている"ことを強く感じる。 古典に向きあう日々の中で、代表作である「呼応」シリーズが生まれる。この作品は、点と点のあいだにある、空中での見えない筆の軌跡に着目したもので、見えないものを想像することをテーマとしている。 近年は、自身が文字の一部となる人文字シリーズや、英語を縦書きにする二十一世紀連綿シリーズ等を発表し、書の可能性を追求している。
英BBCドキュメンタリーに現代の書道家として出演、NHK大河ドラマ「八重の桜」のOP映像、NHK Eテレ「趣味どきっ!」講師、阪急嵐山駅「嵐山」、TEDでのパフォーマンス、Panasonicの巨大ショーウインドウ、寺院の石碑等、あらゆる媒体に登場する文字や墨表現も好評を得ている。
同志社女子大学卒業 四国大学特認教授 京都在住

