BlushArt workshop! -絵巻物を書こう- @たんぽぽの家 2018.03.29 長年一緒にワークショップを担当してくれたスタッフの鈴村さんが施設を退職することになり、 思い出や気持ちを感謝状として20メートルの巻物に書いて渡すことに。 鈴村さんは酒豪だったらしく、「酒」とたくさん書いてあったり、 一緒に作ったというお弁当の絵も素敵。 いつも笑顔を絶やさず、最高のアイデアで助けてくれた鈴ちゃん。 本当にお疲れ様でした、ありがとう〜〜。
GO ON(ゴオン) 2018.03.29 何気に雑誌をパラパラしていたら go on のみんなが勢ぞろい! 新しいことに挑戦することが伝統や技術を守ることになる と実践して見せてくれている。 ありがたい。
友人の頼みで16歳のデンマークの女の子に書道体験をしました。 2018.03.28 墨をすったり、基本的な筆使いをしたり、、、 最後、好きな言葉を漢字で書いてもらう時のこと、 ジャスティンビーバーファンの彼女は、 曲名の「purpose」を書きたいと言いました。 16歳!可愛い! purposeは日本語で「目的」 私は、目はeyesで、的はtargetだよと説明した瞬間に、 はっ! 、、!目で的を見ることを目的って言うんや、、、 と初めて知ったような気分でした、、、 お恥ずかしいはなし、熟語として覚えてしまっているものは他にもありそうな。 こちらが勉強させていただきました。 ありがと〜〜