「白鳥の歌」タイトルを書かせていただきました。
2018.04.19
歌詞カードやCD盤面には「泣」という書がいくつか隠れてますので
見つけてくださると嬉しいです^ ^
松本隆現代語訳 シューベルト 歌曲集「白鳥の歌」
テノール:鈴木准 ピアノ:巨瀬励起
http://columbia.jp/prod-info/COCQ-85417/
01.愛の使い
02.戦士の予感
03.春に焦がれて
04.セレナーデ
05.仮住居
06.異邦にて
07.じゃあね
08.アトラス
09.肖像画
10.漁師の娘
11.都市
12.海辺
13.ドッペルゲンガー
14.鳩
手紙
春
4/28に、POLAさんとワークショップを開催します!
2018.04.17
場所は、二子玉川の蔦屋家電さん。
あと数名参加していただけるみたいです。
小筆の練習にもなりますよ〜!
『ひと文字が導く、これから。』川尾朋子
(POLA TALKER’S MUSEUM@二子玉川 蔦屋家電)
【参加無料】
あなたの過去、現在、未来をかなでる漢字ひと文字とは?
自分自身の過ごしてきた「これまで」と「これから」を見つめなおしながら、
実際に墨や小筆を使い、書のワークショップを行います。
普段はあまり手書きで字を書く機会が少ない方ほど、
伝統的な書の世界に新鮮な刺激を感じるのではないでしょうか?
必要なお道具はすべてご用意いたします。手ぶらでお気軽に、ぜひご体験ください。