「さまざまな書のカタチ 9 -Square-」に出展

  • 祥洲/墨翔会メンバー有志による書作展 「さまざまな書のカタチ 9 -Square-」 会期:20...

    詳細を見る

徳島新聞 ”書道随想” 掲載

  • 6/29付 徳島新聞 ”書道随想”に四国大学の蓑毛政雄先生が書いてくださった記事が掲載されました ...

    詳細を見る

「わくわくワークショップ in東本願寺〜Brush Art」

  • 小学生と”七夕鉾”をつくるワークショップを東本願寺で開催しました。 祇園祭と七夕をmixして新...

    詳細を見る

徳島新聞に掲載

  • 平成28年6月29日付 徳島新聞 書道随想(蓑毛政雄先生)に取り上げていただきました。 ...

    詳細を見る

「わくわくワークショップ in東本願寺〜Brush Art」七夕鉾制作

  • 日時:2016年7月2日(土) 14:00〜17:00 会場:東本願寺 しんらん交流館(京都市下京...

    詳細を見る

6/16-21 京都高島屋エントランスにて

  • 「竹」 京都高島屋さんエントランス 1898年創業の老舗創作竹芸品メーカー、公長齋小...

    詳細を見る

7/2 東本願寺 Tera schoolにてワークショップ

  • 「わくわくワークショップ in東本願寺〜Brush Art」 ・日時:7/2(土)14:00〜17...

    詳細を見る

KBS京都ラジオ【本多隆朗の京のあったか円かじり】出演

  • 2016年6月12日(日)、19日(日) 朝6:25 KBS京都ラジオ(1143khz) 【本多隆...

    詳細を見る

KBS京都ラジオ【本多隆朗の京のあったか円かじり】出演

  • 6月12日 朝6:25 KBS京都ラジオ(1143khz)に出演します。 【本多隆朗の京のあったか...

    詳細を見る

6/12 KBS京都ラジオ(1143khz)に出演

  • 6月12日 朝6:25 KBS京都ラジオ(1143khz)に出演します。 【本多隆朗の京のあったか...

    詳細を見る

グループ展 祥洲と墨集団翔Sho-デジタルアート展-

  • 日時:2016年6月3日(金)〜5日(日)12:00-18:00 (最終日のみ17時まで) 場所:...

    詳細を見る

グループ展 祥洲と墨集団翔Sho-デジタルアート展- 

  • 【グループ展のお知らせ】 祥洲と墨集団翔Sho-デジタルアート展- 2016年6月3日(金)〜5...

    詳細を見る

祥洲と墨集団翔Sho-デジタルアート展-

  • 【グループ展のお知らせ】 祥洲と墨集団翔Sho-デジタルアート展- 2016年6月3日(金)〜5...

    詳細を見る

「Blue Signal」

  • JR西日本さんの小冊子「Blue Signal」の中で”駅のない町”というエッセイを書かせていただき...

    詳細を見る

JR西日本 「Blue Signal」にエッセイ

  • JR西日本さんの小冊子「Blue Signal」の中で"駅のない町"というエッセイを書かせていただき...

    詳細を見る

JR西日本小冊子 「Blue Signal」エッセイ掲載

  • JR西日本小冊子 「Blue Signal」 2016年5月号 エッセイ”駅のない町”掲載。 ...

    詳細を見る

春季教養講座にて講演 @四国大学

  • 5月15日に四国大学の春季教養講座にて講演をさせていただきました。 講演の前に、特認教授の任命...

    詳細を見る

唐招提寺に奉納

  • 奈良の唐招提寺のうちわまきに奉納させていただきました。 今年は「照」 写真は、松浦俊昭さん h...

    詳細を見る

うちわまき奉納 @奈良唐招提寺

  • 今日は奈良の唐招提寺のうちわまきに寄せていただきました。 今年は「照」を奉納させていただきました。...

    詳細を見る

四国大学書道文化学会春季講演会にて講演、特認教授任命式

  • 第12回 春季講演会 日時:2016年5月15日(日) 13:00~16:00 場所:四国大学(...

    詳細を見る

Jazztronik 『Musilogue vol.2 』 ジャケット揮毫

  • 「虹」書かせていただきました。 Jazztronik野崎良太さんのMusic&Musici...

    詳細を見る

Jazztronik 『Musilogue vol.2』 ジャケット揮毫

Jazztronik ジャケット揮毫

  • Jazztronik野崎良太さんのMusic&Musicianの紹介project『Musi...

    詳細を見る

【京春雅】揮毫

  • 【京春雅】書かせていただきました! エフエム京都!α-STATION 開局25周年のお酒です。地元...

    詳細を見る

【純米吟醸 京春雅】揮毫

  • 地元京都の酒蔵とコラボした日本酒「京春雅(きょうかすが)」限定1000本。 エフエム京都!α-ST...

    詳細を見る

「京春雅」エフエム京都!α-STATION 開局25周年のお酒揮毫

  • 【京春雅】 エフエム京都!α-STATION 開局25周年のお酒です。 地元京都の酒蔵とコラボし...

    詳細を見る

Discover Japan 5月号 発売中!

  • 発売中のDiscover Japan 5月号。 表紙の揮毫と”文字力”についてp81〜104 NO...

    詳細を見る

『禅』の展覧会へ

  • 昨日は、京都国立博物館に伺いました。 『禅』というタイトルの展覧会。 禅宗の流れを視覚で追うこと...

    詳細を見る

もう一度

  • 写真を見たくてまた来てしまった〜。 書かせていただいた木村伊兵衛 パリ残像 写真展!! 1955...

    詳細を見る

Discover Japan 2016 5月号 表紙「日本語」揮毫

  • Discover Japan 2016 5月号
  • Discover Japan 2016 5月号 表紙「日本語」揮毫 誌面では「文字力で人生を切...

    詳細を見る