ブラッシュアートワークショップ @たんぽぽの家
2015.01.24
今日は、福祉施設たんぽぽの家でのブラッシュアートワークショップでした。
羊年にちなんで、羊の毛が原料のもの、毛糸、woolの布、わた、などを筆にして今年の目標を書きました。めっちゃいいかんじ!!
山口広子さんの頭で書く装置が確立されつつあります、乞うご期待です。
KawaoTomoko.com
2015.01.24
今日は、福祉施設たんぽぽの家でのブラッシュアートワークショップでした。
羊年にちなんで、羊の毛が原料のもの、毛糸、woolの布、わた、などを筆にして今年の目標を書きました。めっちゃいいかんじ!!
山口広子さんの頭で書く装置が確立されつつあります、乞うご期待です。
2015.01.20
展覧会のお知らせ。
自分が二十歳になったような気分で是非見に来てください〜。
「二十歳の書」
本展では、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部ファッションコース・音楽コースの2年生約20人が領域横断基礎演習「書」(担当教員 書家 川尾朋子)の成果発表として、制作した作品を展示します。
デジタル社会の中で育ち、成人になったばかりの彼等が、硯で墨をすり、筆を持ち、紙に向かい、自分自身と対峙して自分の手で書いた作品。人生の節目を迎えた彼等の、自分への宣言とも言える「二十歳の書」。是非ご覧下さい。
[開催日]
2015年1月27日(火) ~ 1月30日(金)
[時間]
11:00~20:00
※最終日は17:00まで
[会場]
kara-Sギャラリー
http://www.kara-s.jp/
〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON KARASUMA 3F
TEL&FAX : 075-352-0844
営業時間 : 11:00~20:00
[出展作家]
大賀 遥加
倉本 泉紀
立花 音々
寺元 志帆
山口 詩織
上野 裕美子
河野 星香
北川 知早
清水 晶乃
清水 ゆり
中川 栞
獅子堂 聡美
松吉 美紀
米田 真理子
有元 雅
李 悠希
内田 菜緒
木原 陸斗
田中 諒
仁木 直人
井上 理緒奈
2015.01.16
トークイベントに出演します!とても楽しみです。
2015年1月31日(土)15:00~
【Creators@Kamogawa ドイツアートBar】
座談会 『伝える、承ける、創り出す』
会場:ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川
京都市左京区吉田河原町19-3. Tel. 075-761-2188
入場無料(カフェミュラーでの飲食は各自ご負担ください)
日独同時通訳付
以下ホームページより転載ーーー
Creators@Kamogawaは、日本とドイツのクリエイターが、Barのようなくつろいだ雰囲気で、アートを語り合うイベントシリーズ。
今回のテーマは、『伝える、承ける、創り出す』。現代は昔ほど伝統にしばられることも無く、私たちは一人ひとりのやり方で伝統と関わって生きています。文化や社会はこれまで受け継がれてきた営みを通して発展し、時には伝統が解釈し直されて新たな創造が生まれたり、時には否定され衰退したりしてきました。京都は「伝統と革新の街」ともいわれます。では他の国々や文化圏はどうでしょうか? 座談会を通じて、今を生きるクリエイターたちの様々な伝統と現代への向き合い方が見えてくることでしょう。
参加者:
クリス・ビアル(美術作家)
ミヒャエル・ハンスマイヤー(建築家)
ヤン・クロップフライシュ(美術作家)
ゲジーネ・シュミット(劇作家、ドラマトゥルク)
川尾 朋子(書家)
永松 仁美(昂 KYOTO 店主)
小崎 哲哉(司会・構成)
★詳細 http://www.goethe.de/ins/jp/ja/kam/ver.cfm…