映画【ishiki】揮毫
-
-
映画【ishiki】の題字をかかせていただきました。 3/12にハリウッドにあるラリースタジオ・ハ...
詳細を見る
映画【ishiki】の題字をかかせていただきました。
-
-
映画【ishiki】の題字をかかせていただきました。 3月12日にHollywoodにあるRale...
詳細を見る
International woman’s day
-
-
今日は、International woman's dayです。 HITOMOJI PROJECT...
詳細を見る
なんでこんなに美味しいんだろう〜 第三弾
-
-
maimaiのお鮨って、なんでこんなに美味しいんだろう〜 第三弾 一緒に食べる人が楽しいからかな^...
詳細を見る
蔵元篠崎【比良松】【挑】揮毫
-
-
比良松を製造している230年続く蔵元篠崎さんは、福岡県の朝倉市にあります。 平成29年7月九州北部...
詳細を見る
蔵元篠崎さんの【比良松】【挑】
-
-
書かせていただいた【比良松】【挑】並べてみました〜 比良松を製造している230年続く蔵元篠崎さんは...
詳細を見る
有斐斎弘道館さまの再興10周年記念祝賀会にて,皆川淇園の漢詩の一部を書かせていただきました。
-
-
有斐斎弘道館さまの再興10周年記念祝賀会にて "凌風香満観"という弘道館創始者である皆川淇園の漢詩...
詳細を見る
壺と、身体。つぼつぼ展。
-
-
陶芸家のかのう たかお (Takao Kano)さんの壺と、身体をテーマにされているアーティストKe...
詳細を見る
株式会社 元気な事務所さんの30周年のお祝いの会で書かせていただきました。
-
-
京都にある映像制作の会社、株式会社 元気な事務所さんの30周年のお祝いの会で書かせていただきました。...
詳細を見る
越前おおの「えちしん経済懇話会」
-
-
越前おおの「えちしん経済懇話会」 越前信用金庫にて、地域の若手経営者の方々がお集まりの中、現在の活...
詳細を見る
出石高校で2日間、三年生の卒業制作のお手伝いをしました。
-
-
先月、母校の出石高校で2日間、三年生の卒業制作のお手伝いをしました。その作品たちが2/18まで豊岡市...
詳細を見る
パリ滞在中に書いた作品たち
-
-
昨年の10月にパリ滞在中に書いた作品たちの展示が終わりました。ありがとうございました😊 今年はたく...
詳細を見る
佐久間 新さんとのブラッシュダンスワークショップも10回目になりました。
-
-
佐久間 新さんとのブラッシュダンスワークショップも10回目になりました。池上恵一さんがゲスト。 「...
詳細を見る
クラウドファンディングが目標額達成しました!!
-
-
南アフリカで出会いHITOMOJI PROJECTに参加してくださったゾレカさんの、クラウドファンデ...
詳細を見る
Parisでの個展は2/8までです
-
-
Parisでの個展は2/8までです^_^ Galerie Anthologie 92 rue d...
詳細を見る
京都の春の風物詩になりました、KYOTO GRAPHIE(International phopography festival)
-
-
京都の春の風物詩になりました、KYOTO GRAPHIE(International phopogr...
詳細を見る
壬生寺さんの起き上がりだるま
-
-
壬生寺さんの起き上がりだるま。 今年も頑張るぞー。と勇気をもらいます。 ...
詳細を見る
壬生寺「焙烙せんべい」揮毫
-
-
壬生寺さんの「焙烙せんべい」書かせていただきました。 焙烙の形を模したせんべい、美味しいんです。 ...
詳細を見る
壬生寺さんの「焙烙せんべい」書かせていただきました!!
-
-
壬生寺さんの「焙烙せんべい」書かせていただきました!!焙烙の形を模したせんべい、美味しいんです。 ...
詳細を見る
「フェラーリ/Ferrari×祥洲 3 days Exhibition」
-
-
今日から始まってます!! 「フェラーリ/Ferrari×祥洲 3days exhibition 」...
詳細を見る