1年間、京都新聞の140周年のCMに出演させていただきました。

  • 1年間、京都新聞の140周年のCMに出演させていただきました。 昨年の今頃は、1年後に世界がこのよ...

    詳細を見る

stayhome

京都府医師会の「医食住」に掲載いただきました。

  • 京都府医師会の「医食住」に掲載いただきました。 東原博司先生との対談をさせていただき、 副交感神...

    詳細を見る

京都市京セラ美術館開館記念展、内覧会に寄せていただきました。

  • 京都市京セラ美術館開館記念展、内覧会に寄せていただきました。 杉本博司さんの素晴らしい展示にため息...

    詳細を見る

さくら

  • さくら、あちこちで咲き始めましたね!喜び! ...

    詳細を見る

免疫力UPだー!!

  • できないことが多いとストレス溜まってきたような。 発散して、免疫力UPだー!! お笑い番組を見て...

    詳細を見る

3月18日 読売新聞 夕刊に掲載いただきました!

  • 3月18日 読売新聞 夕刊に掲載いただきました! "文字の中に入る書家" です^ - ^ ...

    詳細を見る

元気

視点

  • 視点を変えてみるのも大事だなあ。 普段見えないものが見えたりする。 ...

    詳細を見る

映画【ishiki】揮毫

  • 映画【ishiki】の題字をかかせていただきました。 3/12にハリウッドにあるラリースタジオ・ハ...

    詳細を見る

映画【ishiki】の題字をかかせていただきました。

  • 映画【ishiki】の題字をかかせていただきました。 3月12日にHollywoodにあるRale...

    詳細を見る

International woman’s day

  • 今日は、International woman's dayです。 HITOMOJI PROJECT...

    詳細を見る

牛の顔の、、、

  • 牛の顔の形した牛タン、食べました。 微妙な気持ち、、^_^ ...

    詳細を見る

有斐斎 弘道館

  • 先日、ニャンコが見てくれてました。 ときどきお友達も来るそうです。 ...

    詳細を見る

平和製菓さんにて

  • 平和製菓さんにて、そばぼうろの製造工程を見せていただきました。衛生面もバッチリです。 ものづくりの...

    詳細を見る

なんでこんなに美味しいんだろう〜 第三弾

  • maimaiのお鮨って、なんでこんなに美味しいんだろう〜 第三弾 一緒に食べる人が楽しいからかな^...

    詳細を見る

聖護院大根のおでん

  • 聖護院大根のおでんて、なんでこんなに美味しいんだろう〜 一緒に食べる人が楽しいからかな^_^ 笑...

    詳細を見る

お母さんの出汁巻

  • お母さんの出汁巻て、なんでこんなに美味しいんだろう〜 第二弾 一緒に食べる人が楽しいからかな^_^...

    詳細を見る

蔵元篠崎【比良松】【挑】揮毫

  • 比良松を製造している230年続く蔵元篠崎さんは、福岡県の朝倉市にあります。 平成29年7月九州北部...

    詳細を見る

蔵元篠崎さんの【比良松】【挑】

  • 書かせていただいた【比良松】【挑】並べてみました〜 比良松を製造している230年続く蔵元篠崎さんは...

    詳細を見る

有斐斎弘道館さまの再興10周年記念祝賀会にて,皆川淇園の漢詩の一部を書かせていただきました。

  • 有斐斎弘道館さまの再興10周年記念祝賀会にて "凌風香満観"という弘道館創始者である皆川淇園の漢詩...

    詳細を見る

壺と、身体。つぼつぼ展。

  • 陶芸家のかのう たかお (Takao Kano)さんの壺と、身体をテーマにされているアーティストKe...

    詳細を見る

舞茸

  • 奥越前、九頭竜の舞茸が届きました!デカすぎ〜^_^ ...

    詳細を見る

株式会社 元気な事務所さんの30周年のお祝いの会で書かせていただきました。

  • 京都にある映像制作の会社、株式会社 元気な事務所さんの30周年のお祝いの会で書かせていただきました。...

    詳細を見る

越前おおの、

越前おおの「えちしん経済懇話会」

  • 越前おおの「えちしん経済懇話会」 越前信用金庫にて、地域の若手経営者の方々がお集まりの中、現在の活...

    詳細を見る

出石高校で2日間、三年生の卒業制作のお手伝いをしました。

  • 先月、母校の出石高校で2日間、三年生の卒業制作のお手伝いをしました。その作品たちが2/18まで豊岡市...

    詳細を見る

パリ滞在中に書いた作品たち

  • 昨年の10月にパリ滞在中に書いた作品たちの展示が終わりました。ありがとうございました😊 今年はたく...

    詳細を見る

佐久間 新さんとのブラッシュダンスワークショップも10回目になりました。

  • 佐久間 新さんとのブラッシュダンスワークショップも10回目になりました。池上恵一さんがゲスト。 「...

    詳細を見る

クラウドファンディングが目標額達成しました!!

  • 南アフリカで出会いHITOMOJI PROJECTに参加してくださったゾレカさんの、クラウドファンデ...

    詳細を見る