4/1より放送【京都新聞創刊140年】新CMに起用していただきました
-
-
京都新聞は創刊140年を迎えられます。 この度、京都新聞140年のCMに起用していただき、 「京...
詳細を見る
a part of work
-
-
作品の一部 ...
詳細を見る
特別展「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」の 開会式、内覧会に伺いました。
-
-
風信帖から始まり、立体曼荼羅まで、空海さんの世界が炸裂してました。 レ...
詳細を見る
友人が撮ってくれた写真。
-
-
鳥が羽ばたいていて、なんか嬉しいなあ。 ...
詳細を見る
東京から来ているお友達の展示が2つ^_^
-
-
●”PIECE OF MIND” 横山玄太郎 個展/solo exhibition 2019年3月...
詳細を見る
師匠の祥洲先生の展示が始まってます。
-
-
会場では書と道具の魅力が溢れていて、展示を見たら、 素敵な道具を揃えて書を始めようかな〜と思う方も...
詳細を見る
桜が咲き始めました.
-
-
春が来た🌸 ...
詳細を見る
「伝統産業の日inみやこめっせ」に行ってきました。
-
-
昨日は「伝統産業の日inみやこめっせ」に 提灯の小嶋商店さんが書かせていただいた提灯を 展示して...
詳細を見る
提灯「夢」展示いただいております
-
-
書かせていただいた提灯「夢」 展示いただいてます。 小嶋商店@kojima_shouten ...
詳細を見る
R&Bホテル京都四条河原町「呼応シリーズ」を設置いただきました。
-
-
3月26日 にopen 予定のR&Bホテルに「呼応シリーズ」設置いただき...
詳細を見る
R&B hotel に呼応シリーズの作品を設置いただきました。
-
-
Washington hotel が運営する R&B hotel に呼応シリーズの作品を設...
詳細を見る
創刊140年を迎える京都新聞の新CMに出演させていただきます。
-
-
"京"という字を書き、 最後は自身の身体が入って完成する人文字シリーズの制作過程を、 ...
詳細を見る
創刊140年 京都新聞新CMに出演
-
-
創刊140年を迎える京都新聞の新CMに出演させていただきます。 4月1日より放送開始です。 ...
詳細を見る
15年ぶりにきたソウルの筆屋さん。
-
-
ソウルのこの店に来てから15年が経ちました. ...
詳細を見る
3月8日は International women’s day でしたね!
-
-
1904年3月8日にアメリカ・ニューヨークで 婦人参政権を求めたデモが起源となり、 1910年の...
詳細を見る
ベトナム料理の薬膳鍋
-
-
ベトナム料理店「フォーンヴィエット」がミシュランのビブグルマンに輝いた日、 オーナーシェフのこしや...
詳細を見る
HIROYUKI SEO 「EARTH・FRIEND・SKY 」
-
-
写真家のHIROYUKI SEO氏の展示も京都のRon Hermanで。 Lenny Kravit...
詳細を見る
「AIRTIST’S FAIR KYOTO 2019」
-
-
京都で開催中です^_^ https://bijutsutecho.com/magazine/n...
詳細を見る
Spain のBarcelona にある小学校で
-
-
私の作品をテーマに授業をしてくれたそうです。 人文字シリーズも黒い服着て真似してくれてます...
詳細を見る
Live writing in KITANO TENMANGU Shrine(kyoto)
-
-
北野天満宮 文道会館で開催された 「温故創新・西陣」キックオフイベントにて書かせていただきました。...
詳細を見る
北野天満宮 文道会館で開催の「温故創新・西陣」キックオフイベントにて揮毫
-
-
2019年2月23日(土) 北野天満宮 文道会館で開催された「温故創新・西陣」キックオフイベントに...
詳細を見る
「温故創新・西陣」を書かせていただきました。
-
-
北野天満宮 文道会館で開催された「温故創新・西陣」キックオフイベントにて書かせていただきました。 ...
詳細を見る
Financial Times 「how to spend it」 “Access all areas with the titans of Japanese art”に掲載いただきました。
-
-
Financial Times how to spend it https://howtos...
詳細を見る
Financial Times 「how to spend it」”Access all areas with the titans of Japanese art”に掲載いただきました
-
-
Financial Times how to spend it https://howtos...
詳細を見る
“Access all areas with the titans of Japanese art”に掲載いただきました。
-
-
Financial Timesの how to spend itというサイト内で "Access ...
詳細を見る
市民活動情報共有ポータルサイトの「寄付ラボ」に寄稿掲載
-
-
市民活動情報共有ポータルサイトの「寄付ラボ」に、 寄付について書かせていただきました。 京都...
詳細を見る
「寄付ラボ」に記事を書かせていただいております。
-
-
市民活動情報共有ポータルサイトの「寄付ラボ」に、 寄付について書かせていただきました。 京都...
詳細を見る