グループ展 祥洲と墨集団翔Sho-デジタルアート展- 

2016.06.02

【グループ展のお知らせ】
祥洲と墨集団翔Sho-デジタルアート展-
2016年6月3日(金)〜5日(日)12:00-18:00 (最終日のみ17時まで)ギャリエヤマシタ2号館1F(京都寺町三条上ル西側)※ 出展者五十棲 環、奥田百恵、片岡正克、川尾朋子、日野 馨、HILOKI TANAKA、繭、渡邊祐基、主幹 : 祥洲

●今回の作品、表具は井上雅博さんです!同世代の表具師のホープで、この作品は表具の展覧会で京都府知事賞を受賞されたものです。
会場では表具もご覧ください。

13346405_1291986044163196_1618978505159597130_n

「Blue Signal」

2016.05.21

JR西日本さんの小冊子「Blue Signal」の中で”駅のない町”というエッセイを書かせていただきました。

どこかで見かけたら読んでみてください。

13221554_1283985998296534_3642535487881351621_n

春季教養講座にて講演 @四国大学

2016.05.20

5月15日に四国大学の春季教養講座にて講演をさせていただきました。

講演の前に、特認教授の任命も松重学長よりしていただきました。

講演では、「見えないものを見る」というテーマで、臨書(古典の模写)をする際に空中でどのように筆がうごいているかを想像することを、いくつかな古典資料を交えて紹介し、
最後は、筆が紙から離れているときに注目し、私を含め13人で一画ずつ書き、「繋」を書き上げました。

13267950_1283363315025469_4027330927383333339_n 13263733_1283363321692135_731614190477552920_n

Jazztronik 『Musilogue vol.2 』 ジャケット揮毫

2016.05.14

「虹」書かせていただきました。
Jazztronik野崎良太さんのMusic&Musicianの紹介project『Musilogue』のジャケットです。
4月に行われたアコースティックツアーの際に第2弾が発売されました。
Musilogue vol.2では野崎良太さん、伊藤彩さん(violin)、古川淑恵さん(cello)、田ノ岡三郎さん(accordion)、藤谷一郎さん(Bass)、5人の曲が紹介されています。
5月末までの販売ですので是非下記サイトをご覧ください。