改めて感じること

2016.03.23

『二十一世紀連綿』というシリーズで横書きの連綿(二文字以上の文字を続けて書くこと)書いてますが、
やっぱり”漢字”や”かな”は縦書き用の文字なんだなと改めて感じるのでありますよ。

教育制度も戦後から随分時間経ちましたしそろそろ日本文化の良いところは組み込んで欲しい。

10153672_10207817613712538_9152432100443923929_n

祥洲と墨集団翔Sho 書作展 「墨翔」in 京都

2016.03.22

京都で、今日から作品展示しています。
師匠の祥洲先生と先輩や仲間の作品見てね。
私は二十一世紀連綿というシリーズで、屏風作品です。

祥洲と墨集団翔Sho 書作展
「墨翔」in 京都
2016年3月22日〜27日

12:00-18:00 (最終日-17:00)

ギャリエヤマシタ2号館1F
京都市中京区寺町三条上る西側

12107816_1234955126532955_3734241018105723823_n

【若冲Walker】

2016.03.21

【若冲Walker】
”若冲”書かせていただきました!
3/28に発売です。
「京都若冲さんぽ」掲載いただいてます〜

10152018_1233607486667719_2828881843768623536_n

【出逢えた奇跡】

2016.03.17

【出逢えた奇跡】
先日母校の小学校で、今年卒業する六年生全員で一画ずつ書いて完成した作品が、卒業式に展示されることになりました。

1170657_1230138680347933_651385392779222649_n