-
-
2022.06.28
「倫敦(ロンドン)ノ山本五十六」のDVDとBlu-rayが発売
題字を書かせていただいた「倫敦(ロンドン)ノ山本五十六」のDVDとBlu-rayが発売されました。【出演】香取慎吾、高良健吾、片岡愛之助、渡辺いっけい、嶋田久作、中村育二、市原隼人、平岩 紙、景井ひな / 伊武雅刀、山本 學、國村 隼 ほか作:古川 健音楽:上野耕路題字:川尾朋子制作統括:夜久恭裕企画:右田千代取材:大森健生、梅本 肇プロデューサー:倉崎 憲、里内英司、中村直文演出:大原 拓202...
READ MORE
-
-
2022.04.25
竹中直人さんが監督されたドラマ『平田さん』を書かせていただきました。 BSデジタル放送「BSJapanext」にて4月24日、5月1日(夜10時〜10時30分)の2週にわたって放送されます。キャスト(4/15発表分)長井短、山下リオ、マキタスポーツ、大橋裕之、沖祐市(東京スカパラダイスオーケストラ)、中村達也、井口昇、土佐和成、希咲美羽詳細は↓↓2022年4月~『∞ゾッキ シリーズ』B...
READ MORE
-
-
2022.04.13
当ホームページのお問合せフォームからご連絡いただいたメッセージが、2022年1月中旬よりシステム障害により届いていない状態であることが判明致しました。せっかくお問い合わせ頂いた方々に、ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。現在は復旧が完了しご利用いただけます。お問合せいただきました件について、現在に至るまで回答・返信がない場合、お手数をお掛けいたしますが、お問合せフォームにて再度...
READ MORE
-
-
2022.03.28
Porsche Taycan (ポルシェ タイカン)の映像に出演しました。
Porsche Taycanの映像に出演させていただきました。Porsche Taycanhttps://www.porsche.com/japan/jp/models/taycan/taycan-models/...
READ MORE
-
-
2022.03.25
第一工業製薬さまの新商品「天虫花草」の商品名を書かせていただきました。また天虫花草の発表会にてライブパフォーマンスをさせていただきました。皆様の健康で明るい毎日を願って。第一工業製薬オフィシャルHPhttps://tenchukasou.jp/...
READ MORE
-
-
2022.03.19
HITOMOJI PROJECT -Wemen- 特設サイト公開しました。
調査された数字や国のイメージなどでは見えないし聞こえない『世界の様々な女性』の『今』の『内なる声』を漢字一文字で表す「HITOMOJI PROJECT -Wemen-」2019年2月から継続中のプロジェクトの特設サイトを公開しました。> HITOMOJI PROJECT -Wemen- 特設サイト...
READ MORE
-
-
2022.01.01
2022年も元旦にLOEWEさまの企画で、スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫さまと書道について対談させていただきました。LOEWE https://www.loewe.com/スタジオジブリ https://www.ghibli.jp/鈴木敏夫様はゲド戦記やかぐや姫の物語などご自身で題字を書かれています。素直で優しい線や形から学ぶことばかり。書は人なり、めちゃくちゃ楽しい時間をありがとうござい...
READ MORE
-
-
2022.01.01
HUNTER x Tomoko KawaoHUNTER様と寅バージョンのHUNTERブーツを履いてのHITOMOJIを製作しました。HUNTER https://www.hunterboots.com/2022年が世界中の皆様にとって素晴らしい1年になりますようにと、願いを込めて書きました。書道は、私たちの人生と同じで一度限り、やりなおしができません。自分自身が文字の一部になるのも、今の自分は今し...
READ MORE
-
-
2021.12.21
“京の淡雪” 甘納豆の斗六屋さんの商品名を書かせていただきました。額装には、昔ながらに楮を灰で煮て皮を剥ぎ、雪の積もった極寒の冬空の下、日光に晒して白くするという、加徳さんの雪中和紙を使用しています。以下、斗六屋さん@torokuya より転載新商品”京の淡雪”に込めた想い。構想から2年。本日お披露目。初代の掲げた”都名物”足る甘納豆とは?という問いにはじまり、4代目である自分なりに5年間、甘納豆...
READ MORE
-
-
2021.12.14
「るり photo studio」を書かせていただきました。
「るり photo studio」を書かせていただきました。着物問屋"京都きもの そう兵衛"さんがOPENされたphoto studio、築150年の町家です。記念写真からポートレートまで、幅広く対応されてます。るり photo studio〒604-0011京都府京都市中京区室町通り二条上ル冷泉町65075-741-8168info@ruri-kyoto.jphttp://ruri-kyoto....
READ MORE