-
-
2020.09.16
大関株式会社の「辛丹波」CMに出演させていただいてます。4種類の背景ビジュアルに作品を起用いただきました。2011〜2020年モンドセレクション10年連続金賞受賞の上撰辛丹波、生貯蔵、にごり、純米酒の4種類です。https://www.ozeki.co.jp/karatanba/ ...
READ MORE
-
-
2020.09.15
【DDESSIN PARIS】 PARIS CONTEMPORARY DRAWING FAIR
パリのドローイングアートフェアに出品します18-20 SeptemberAtelier Richelieu6 Rue Richelieu PARISSTAND A1 GALERIE ANTHOLOGIE...
READ MORE
-
-
2020.09.02
大関さんの「辛丹波」4種類の背景ビジュアルに作品を起用いただきました。
大関さんの「辛丹波」4種類の背景ビジュアルに作品を起用いただきました。2011〜2020年モンドセレクション10年連続金賞受賞の上撰辛丹波、生貯蔵、にごり、純米酒の4種類です。https://www.ozeki.co.jp/karatanba/※飲酒は20歳になってから。お酒はおいしく適量を。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります...
READ MORE
-
-
2020.08.18
Remember Girl’s Power、書かせていただきました。
Remember Girl's Power!!とは、小児がん・AYA世代(15歳~39歳)のがん、 臨床試験(治験)の啓発を目的とする女性アーティストによるチャリティーライブです。2016年からスタートし5周年!9 月 6 日(日)午後 3 時(15 時)より無観客ライブを開催、無料オンライン配信されます。また、Remember Girl’s Power !! 2020記念グッズが販売されます。こ...
READ MORE
-
-
2020.08.01
書かせていただいた京春雅。京都の酒米「祝」100%の「京春雅(きょうかすが)」は、FM京都と松井酒造がコラボした日本酒です。500本限定で、7/29から発売中。精米歩合は50%、棘がなくまろやかな飲み口で芳醇な旨味が特徴のオリジナル純米大吟醸 無濾過生原酒。■「京春雅」詳細・名 称:京春雅(きょうかすが)・発売日:2020年7月29日(水)・数 量:500本(限定)・価 格:2,500円(税別)/...
READ MORE
-
-
2020.07.14
THE KYOTOとNewsPicksとの共同企画”THE KYOTO ACADEMIA”にて「これからの時代の心のキーワード」をテーマにみなさんとお話しました。
THE KYOTOとNewsPicksとの共同企画"THE KYOTO ACADEMIA"にて、「これからの時代の心のキーワード」をテーマにみなさんとお話しました。7/14.15.16と3日間の連載になります。それぞれの目線でしか見えないものもあるなあと改めて感じました。詳しくは記事をご覧ください。https://the.kyoto/article/d627a44d-1cc6-46ae-8fd4-...
READ MORE
-
-
2020.07.13
7月15日にOPENするHOTEL「リーガグラン京都」のエントランスに、3mの作品「遊」を展示していただいてます。
7月15日にOPENするHOTEL「リーガグラン京都」のエントランスに、3mの作品「遊」を展示していただいてます。緊急事態宣言の中、心底願いを込めて書いた作品です。京都で世界中の人に遊んでいただける日が早く来ますように。場所は、京都駅の南側、八条口から歩いて数分です。全261室、京都の四季をテーマにした朝食を提供するレストランやバー、ラウンジ、大浴場があります。https://www.rihga....
READ MORE
-
-
2020.06.29
カナダの公共TV局Knowledgeで、3年前に出演させていただいたBBCドキュメンタリー「The Art of Japanese Life」が放送されます。7月15日か毎週水曜日20時に放送(7月8月)写真: ENJOY KYOTO...
READ MORE
-
-
2020.01.17
Parisで川尾朋子の個展を開催しています。今回のテーマは「口」くち、MOUTHです。TOMOKO KAWAO Exhibition「KUCHI / la bouche 」16 Jan - 8 Feb 2020Thuesday-Saturday 11h-18hdu Jeudi 16 Janvier au Samedi 08 Février 2020lundi au samedi 11h/18h00...
READ MORE
-
-
2020.01.14
令和が始まって初めての書き初めを一緒にしませんか。お友達や恋人、ご夫婦や親子でのご参加も嬉しいです。気軽に筆ペンで書いていただきます^_^熨斗や名前も練習しながら〜。この機会に是非^_^【内容】令和が始まって、初めての書き初め。新年、そして、令和をどのような気持ちで過ごしたいかという漢字一文字を気持ちを込めて書き上げる時間。1、筆ペンでの書き方2、熨斗書きの練習(名前も)3、令和の漢字一文字を決め...
READ MORE