文化フォーラム「禅と書画」

2016.01.20

1/20付 京都新聞に掲載いただきました。
昨年12/6に福岡にて行われた文化フォーラム「禅と書画」(京都新聞、西日本新聞主催)の模様です

パネリストは
妙心寺 退蔵院 松山大耕さん
福岡市美術館 副館長 中山喜一郎さん
川尾朋子
でした。

フォーラムでは私も禅について初めて知ることがたくさんあり、もっとみなさんのお話を聞いていたいと思うほどでした。

退蔵院の瓢鮎図や、
仙厓さんや白隠さんの話、
めちゃくちゃ面白かったです。

紙面にて是非!

1918914_1191841294177672_8011792569147705394_n

「心をつなごう」

2016.01.17

”心をつなごう”大凧上げ〜〜!
右京区少年補導委員会による小学生中学生の凧揚げ大会でした。

昨年11月に京都国際会館で開催された京都府警による【子どもと女性を守るシンポジウム】でパフォーマンスした書が凧になるとは思いもしませんでした。

12510371_1190135674348234_5133559764226111082_n

表紙に登場。

2016.01.11

発売中の『月刊京都』2月号(白川書院)、表紙に絵の川尾が登場させていただいてます。ありがとうございます。

「手紙を書こう」というテーマで、実際に書いた手紙も掲載していただいてます。p2〜5頁。
http://www.gekkan-kyoto.net/

993573_1186547421373726_7921220707296489630_n

12510271_1186547428040392_2043357758601556695_n

本日21より放送 BS朝日 【悠久への旅 とっておきの京都】出演

2016.01.05

本日1月5日 21時より
BS朝日 【悠久への旅 とっておきの京都】俳優・椎名桔平さんの番組に出演します。
《2時間スペシャル 京を彩る新春の華やぎ》です!もしかしたら22時くらいから登場するかもしれません〜。お世話になっているお店や場所に行きます〜、ぜひご覧ください。

http://www.bs-asahi.co.jp/totteokikyoto/archive/000038/

10259864_1182921755069626_377372445184382688_n

平成丙申 明けましておめでとうございます

2016.01.01

あけましておめでとうございます。

平成丙申、本年も何卒よろしくおねがいいたします。
見ざる言わざる聞かざる、、、と言われていますが、
もっと見て、もっとお話して、もっと聞いて、吸収と発信を充実させた一年にしたいと思います。書を世界中に発信すべく、今年も精進したいと思います!!
みなさまにとっても健やかで素晴らしい一年になりますように。
20160101blog.jpg