ようやく

2009.07.31

晴れ

締め切りの書類作成

頼まれているお仕事などしながら

2回洗濯

洗濯機の脱水音と
聞いてる音楽とが
入り乱れてカオスみたいな瞬間
インプロありがとう
hauschkaを生で聞きたい

泣泣

2009.07.30

出来事はいろんなカタチで

毎日襲ってくる
ときには悲しいことやつらいことも
しかし先日
言葉に表せないようなうれしい電話があって
うれし泣き
こういうのがあるから
生きることはやめられません

書のカタチ

2009.07.28

box090727.jpg

さまざまな書のカタチという展覧会に作品を1つ

祥州先生が作られている会報誌が100号ということで記念すべき展覧会


作品たちが待ってましたと言わんばかりに

写真の箱から出てきました




7/28()8/2() 12時18時(最終日のみ17時まで

@ギャリエヤマシタ(京都、寺町三条上がる)


あなたにとって書とはなんですか?

ねくすとステージ

2009.07.27

090725cssowary.jpgのサムネール画像

封筒の中には

友人のうれしいお知らせが入ってました

次のステージへ進んでいる
種が発芽したかんじ
封筒の宛名の下に書いてあるのは
誰の輪郭ですかね?