「京白菊」書かせていただきました!!

2017.08.23

FM京都 α stationと京都・伏見の酒蔵(山本本家)とコラボした日本酒「京白菊」9/1に限定1000本発売!

fm-kyoto.jp/information/info-45931/

「神聖」「松の翠」なども美味しい山本本家さんのお酒の名前を書かせていただき光栄です^_^
超辛口!!下戸ですが、味見は大好きなので、早く飲んでみたいです。
●購入方法 「京白菊」の購入は、山本本家の神聖蔵元直売店(http://www.yamamotohonke.jp/)での販売のみとなります。
通信販売はなし。

定休日:月曜日(12月及び祝日は除く)
開催時間・営業時間:11時30分~19時
お問い合わせ:神聖蔵元直売店
電話番号: 075-622-5533
住所:〒612-8047 京都市伏見区上油掛町186

21034641_10212245237440364_6024991176573505928_n

「こころい」JR京都伊勢丹20周年記念プロジェクトの活動報告。

2017.08.21

京都の女5人の楽しすぎるイベントが9/6より始まります。
https://www.makuake.com/…/kokor…/communication/detail/88620/

染司よしおかの吉岡更紗ちゃんが染めたちりめんの風呂敷に
私がプラチナで名入れする”世界でひとつだけの風呂敷”についても書いてます。

その風呂敷も購入いただけるクラウドファウンディングは8/31までです↓
https://www.makuake.com/project/kokoroi/

Photo 八木夕菜

20914204_10212230800719455_8857148944808934940_n

NHK BSプレミアム『真夏の夜の異界への旅』書かせていただきました。

2017.08.13

報告になってしまいました。
『真夏の夜の異界への旅』題字を書かせていただきました。
有料ですがオンデマンドで見ていただけます〜。

8月5日 NHK[BSプレミアム]
後7:00〜「鬼伝」
後8:00〜「怪談人(かいだんびと)」
後9:10〜「霊場伝説」

日本人の心にある鬼とその伝説に迫る「鬼伝」。

怪談家・稲川淳二さん、『呪怨』などの映画監督・清水 崇さん、
『リング』などの小説家・鈴木光司さんという“怖い話のプロフェッショナル”が集結する「怪談人(かいだんびと)」。

霊場に残る伝説を現地への旅と再現ドラマで紹介する「霊場伝説」。

20770162_10212171840325482_288037041557867318_n20767941_10212171840525487_2872119813005288892_n20840852_10212171840565488_7534722737090164893_n20799820_10212171840765493_2644633932897964835_n

提灯に書こう!ワークショップ。

2017.08.10

京都府立医科大学附属病院に長期入院している子供達へのワークショップをしてきました。

今年で5年目、提灯の小菱屋忠兵衛の小嶋兄弟(小嶋俊さん、小嶋諒さん)とは4年目になります。

参加してくれたのは、長期入院している0歳から高校生の子供達、2回に分けてのワークショップでした。
(保護者の方々も含め47名)

ワークショップでは、筆の持ち方からはじめて、最後は小さな提灯に好きな文字を書き、模様をつけて完成!
提灯に書くときは失敗しないように集中して書いている様子がよくわかりました。保護者の方々も筆を持つのは久しぶりやわあと言いながら子供さんのお名前や感謝などの文字を提灯に書いておられました。

1回目と2回目のワークショップの間に、
小嶋兄弟の作ってくれた大きな提灯に”明”を書きました。
そのあと、今年は色彩作家の内藤麻美子さんとのコラボレーション。
明という文字のイメージに合わせて彩りを。
1時間半かけて丁寧に描いてくださいました。
いつもとは違い、可愛い提灯が出来上がりました。

そして最後は、小嶋兄弟が保護者の方々への小さな提灯ちびまるを作るワークショップも。
ケアをしている人のケアも課題になる中、小嶋兄弟からの提案で開催しました。

16日の五山の送り火のときにみんなが書いた提灯を灯します^ ^ 楽しみだあ^ ^
昨年は大雨でしたが晴れて明るい大の文字が見れますように、少しでも明るい気持ちになれますように。

参加してくださったみなさま、小菱屋忠兵衛の小嶋兄弟さま、色彩作家の内藤麻美子さま、お手伝いいただいた村山ゆうこさま、
主催のキャンサーネットジャパンさま、後援の大阪ガスさま、小児科の細井先生、柳生先生、看護師の方々、本当にありがとうございました。

打ち合わせの後

2017.08.09

石清水八幡宮さんで打ち合わせの後、やわた走井餅老舗の井口香苗ちゃんに会いにいき、癒されて走井餅。
カキ氷も!

20637979_10212134756718415_8224179737480296153_n

20621833_10212134770718765_4329597675456016045_n

 

若宮八幡宮さんの前で陶器まつりに出店している大森準平ちゃんの作品を。
準平ちゃんの新作だよ〜〜嬉しい〜〜。
10日まで!

20663598_10212134770478759_1161874541789353605_n

20707993_10212134770758766_56735135100465232_n