フリースクール・フォロにて書き初めワークショップ開催

  • 『書き初め』 大阪にある学校外の子どもたちの居場所「フリースクール・フォロ」にて書き初めワークショ...

    詳細を見る

“京都の伝統文化に学び、日本と世界をつなぐ”

  • 京都造形芸術大学、美術工芸学科、基礎美術コース3年生のみなさんへの講義が終わりました。"京都の伝統文...

    詳細を見る

Parisで川尾朋子の個展を開催しています。

  • Parisで川尾朋子の個展を開催しています。 今回のテーマは「口」くち、MOUTHです。 TOM...

    詳細を見る

Park Hyatt KyotoのBAR 「琥珀」KOHAKU 揮毫

  • Park Hyatt Kyotoの5階にあるBAR「琥珀」KOHAKUのLOGOを書かせていただきま...

    詳細を見る

クラウドファンディングと拡散のお願い

  • 🙏クラウドファンディングと拡散のお願い🙏 南アフリカで出会いHITOMOJI PROJECTに参加...

    詳細を見る

Park Hyatt Kyotoのシグネチャーレストラン 「八坂 」YASAKA LOGO揮毫

  • Park Hyatt Kyotoのシグネチャーレストラン「八坂 」YASAKAのLOGOを書かせてい...

    詳細を見る

令和が始まって初めての書き初めを一緒にしませんか。

  • 令和が始まって初めての書き初めを一緒にしませんか。お友達や恋人、ご夫婦や親子でのご参加も嬉しいです。...

    詳細を見る

出石酒造「楽々鶴」 揮毫

  • 1708年創業の出石酒造さんが製造されている「楽々鶴」を書かせていただ来ました。 ...

    詳細を見る

1708年創業の出石酒造さん

  • 書かせていただいた「楽々鶴」を製造されている1708年創業の出石酒造さんに伺いました! 中易 裕明...

    詳細を見る

出石高校の歴代書道部員

  • 偶然にも出石高校の歴代書道部員あつまりました。 左から水嶋教頭先生、川尾、書道教諭の大住先生です!...

    詳細を見る

HITOMOJI PROJECT -woman- in KOREA

  • 2020年一発目のHITOMOJI PROJECTは韓国! Yang(ヤン)さんは、一...

    詳細を見る

新年 あけましておめでとうございます!

  • 新年 あけましておめでとうございます! Happy New Year 2020 新年快楽 Feli...

    詳細を見る

皆さまはどんな1年でしたか?

  • 令和元年が暮れようとしていますね。 皆さまはどんな1年でしたか? 今年は、新しいプロジェクト...

    詳細を見る

三角みづ紀せんせい

  • 先日、北海道から詩人の三角みづ紀せんせいが来ました。数年ぶりだった、寝転んで話すだけで楽しかった。 ...

    詳細を見る

Park Hyatt Kyoto

  • 「Park Hyatt Kyoto」が、創業142年の料亭「山荘 京大和」の敷地内にOPENして2ヶ...

    詳細を見る

Merry Christmas

イスラエル最後のパフォーマンス

  • イスラエル最後のパフォーマンスは、 Studio Belongingにて。 再生され...

    詳細を見る

inga galleryのグループ展「Force Majeure」のopeningにて

  • 先日、イスラエルのテルアビブにあるinga galleryのグループ展「Force Majeure」...

    詳細を見る

Israelでの最後のインタビュー【HITOMOJI PROJECT】

  • Israelでの最後のインタビューは、Ornaさん。 ユダヤ教を信仰しています。 イ...

    詳細を見る

京都

キブツKibbutzをご存知ですか?【HITOMOJI PROJECT】

  • イスラエルには、キブツKibbutzという共同で暮らしている集団があるのをご存知ですか? 1900...

    詳細を見る

死海

  • 死海で「生」書きました。 I wrote "Live" in the Dead Sea Than...

    詳細を見る

HITOMOJI PROJECT最年長のNaomiさん【HITOMOJI PROJECT】

  • HITOMOJI PROJECT最年長のNaomiさんは、82歳。4人の息子さん、11人のお孫さん、...

    詳細を見る

ISRAELに来ました。【HITOMOJI PROJECT】

  • ISRAELという歴史も宗教も人種も特異な国で、もう一度HITOMOJI PROJECTをしたくて来...

    詳細を見る

小学校の先生をしているLouiseさん【HITOMOJI PROJECT】

  • 小学校の先生をしているLouiseさんが、HITOMOJI PROJECTに参加してくれました。We...

    詳細を見る

Zolekaさんは幼稚園の園長先生【HITOMOJI PROJECT】

  • HITOMOJI PROJECTに参加してくれたZolekaさんは幼稚園の園長先生、Capetown...

    詳細を見る

エリカちゃん【HITOMOJI PROJECT】

  • エリカちゃんは12歳。HITOMOJI PROJECTに参加してくれました。 Wesban...

    詳細を見る

折り紙を広める活動をしている日本人女性との出会い【HITOMOJI PROJECT】

  • South Africa, ケープタウンでは、木村香子さんという折り紙を広める活動をしている日本人女...

    詳細を見る