ベルリンで展示

2010.07.17

ご無沙汰のブログになりました。

先日の月眞院での「無彩」には、梅雨にも関わらず、
多くの方に来て頂き、本当に本当にありがとうございました。
来て下さったお客様はもちろん、
ネオンアーティストの安彦さん、月眞院の寺前さん、遠藤照明の増村さま、四寳菴の大平さま、受付のスタッフ,搬入搬出のお手伝いをしてくださった皆様、書ききれないのですが、ほんとうに感謝です。
次はベルリンでの展示。詳細はこちら→[virtual・itis]
virtualitis_front_sd.jpg









Virtual・itis

[vur-choo-uhlit-es]

walden gallery (ドイツ,ベルリン)で展示。
川尾朋子とJudith Umana (mixed media artist) とのコラボレーション作品です。
インターネットなどのテクノロジーの発達により人と人との接触が欠落した結果、
近い将に発症するかもしれない病気の事例を展示します。

8月7日のオープニングのライブパフォーマンスでは
川尾朋子とJudith Umanaのパフォーマンスに
ベルリン在住のオオヤユウスケさんがスペシャルゲストで登場。

8月12日にはGeneral Publicでライブパフォーマンスをします。

協力:European Photographyla-condition-japonaise



展覧会まであと4日ですか

2010.06.08

12日から始まる展覧会まであと4日となりました。

「黒と白」という接点を持つ2人の作品を展示。

安彦哲男(ネオンアーティスト)
川尾朋子(書家)

いつもは様々な色のネオンの作品を作られている安彦さんですが、今回は白黒の作品。

どんな空間になるのかーお楽しみに。夜の展示ですよー!

「無彩」
会期:6月12日(土)ー20日(日)
時間:18-21時
会場:月眞院(高台寺塔頭)
〒605-0825京都市東山区下河原町528

連絡先090-8938-4031(安彦)

拝観料:500円


musai_omote_final2.jpg

musai_ura_final5.jpg


 



大きな地図で見る

4696_4

2010.05.14

watashi no 4696

shugakuin.jpg

4696_3

2010.05.13

watashi no 4696
4696_100208.jpg

珈琲のはなし。

2010.04.17

産經新聞にて高橋マキちゃんの連載が4月から始まっています。

「珈琲のはなし

 

coffee.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎週日曜、京都蘭の連載です。

京都のことならおまかせ〜のマキちゃんの視点で

喫茶店を紹介。

 

お出かけの前に読んでみるといいかも〜

 

うれしいことに、題字は川尾が書かせて頂きました。