エントランスホールでの展示

2012.04.24

4月4日にパフォーマンスをした作品の展示の写真をちょっと。

ちょうど桜が満開の時期に展示することがでてきて良かった〜。
毎年満開の時期が違う。自然とはそういうものです。
daimaru_0424_01.jpg

daimaru_0424_02.jpg

daimaru_0424_03.jpg

記念撮影を。

2012.04.17

友人から写真が送られてきました。

阪急電鉄の100周年記念で嵐山駅のリニューアルに伴い、

阪急嵐山駅の「嵐山」を揮毫させていただいてから、もう1年以上経ちます。
友人は、嵐山の文字のところで、たくさんの観光客さんが記念撮影をしていたよ!
って教えてくれました。
こういうのがほんまにうれしいこと。
これからもたくさんの人と一緒に記念撮影してもらえますよーに。
arashiyama.jpg

大丸京都店でのぱふぉーまんす。

2012.04.14

4月4日、

大丸京都店では100周年記念の感謝祭が始まりました。
幕開けに〜書家川尾朋子がパフォーマンスして来ました〜。
昨年10月にも大丸京都店でパフォーマンスさせていただきました。
その模様はこちらから
「さくらさくら いざやいざやみにゆかん」
100年前のさくらの歌の歌詞を書きました。書いた作品は4/24までエントランスホールに
展示してあります。是非みてくださいねん〜。
そして今回の衣装もNINPです。
daimaru_120404_1.jpg


daimaru_120404_2.jpg

最後に、さくらの花びらがひらひらと舞落ちるイメージで雫を。

daimaru_120404_03.jpg
※撮影は石川奈都子さんです。奈都子さんの写真めっちゃ好きなので今回依頼しました。

妹尾和夫さんのラジオに〜

2012.04.01

高橋マキちゃんのラジオにつづいて、

妹尾和夫さんのラジオKBS京都「妹尾和夫のパラダイス京都」
生出演してきました〜。
またまた妹尾さんに助けられ、なんとか終了。
生番組はライブ感があって楽しかったです。
ちなみに妹尾さんのマフラーは七色!似合っていた!!
スタジオで生書きも行いました。
わざわざ聞いてくださった方、ありがとうございました〜。
senoosan_120330.jpg

高橋マキちゃんのラジオに

2012.03.28

高橋マキちゃんのラジオ

KBS京都「高橋マキのぐるぐる京都」に出演いたしました〜。
makichan.jpg
マキちゃんとは友人と通じてフリマで出会い、
マキちゃんの出品していた服を今も私は愛用しています笑
マキちゃんってすごい不思議な、なにか、安心するオーラを出しています。
めちゃ尊敬する女性の1人です。
そして、産經新聞の高橋マキちゃんの連載「珈琲のはなし」の
題字を書かせていただいたのも、ご縁です。連載は終わってしまいましたが、
京都の素敵な純喫茶を紹介する、とても貴重な連載だったと思います。
coffeenohanashi_1.jpg

ラジオでは、スナックのママ声ということがバレました。
えらいこっちゃ。
いままでの活動の話、これからの話をマキちゃんが聞いてくれて
なんとか終了。
マキちゃんありがとうございました〜。