新京極六角 誓願寺前に展示されています。
2013.04.17
3月3日に行われた誓願寺にて行われた「ひなまつり2013」にて


KawaoTomoko.com
2013.04.17
3月3日に行われた誓願寺にて行われた「ひなまつり2013」にて
2013.02.24
2月22日にZeppなんば大阪で行われた
「Rock Beats Cancer FES 2013 vol.1」のオープニング映像に出演しました。
制作はプロデュースクリエイター集団「シンセキ」です。
モーショングラフィックスもとても素晴らしいので是非見てください。
2月22日は、私も会場に行きました。
自分の書いたロゴがスクリーンに映し出されている中で、
出演のLOUDNESS/井上俊次(LAZY)/デーモン閣下/斉藤和義/
少年カミカゼ/GRANRODEO/DAY OF ACID RAIN・桜花(さくら)が
演奏して、会場のみんなが一体化しているのを間近で見る事が出来ました。
日本で初めての、がん啓発の音楽イベントでした。
このイベントは、これからの日本を、世界を担う若者、小児がんを克服したAYA世代(15歳~29歳)と言われる世代のサバイバー、及びAYA世代でがんに罹患した若者たちに、音楽を通して勇気を与え、また、小児がん支援・疾患啓発・研究支援を目的とするチャリティーイベント。(チケット収入・協賛金から必要経費を引いた収益の全額をMHF:樋口宗孝基金に寄付し、寄付金は、小児がん患者・AYA世代のがん体験者及びがん患者への支援、疾患啓発、研究支援のために利用されます。)
ロゴやオープニング映像という微力ながら、関わることが出来て光栄でした。
運営のMUROCKの堀内さん、キャンサーネットジャパンの柳澤さんに感謝します。
そして、なんとRock Beats Cancer FES vol.2も決定。
7月7日、日比谷野外音楽堂です。
2013.01.17
中之島デザインミュージアムエントランス「巳」は19日まで展示していますが、
2013.01.01
2013年、新年の展示のお知らせ。
【大阪】
場所:中之島デザインミュージアム de sign de エントランス
期間:2013年 1月1日〜13日 ※1月4日から営業になります
※13日はワークショップを開催いたします。
http://designde.jp/2012/10/calligraphy/
【京都】
場所:露地もん http://r.gnavi.co.jp/k375704/
期間:2013年 1月1日〜15日 ※床の間に展示
場所:閻魔堂 http://r.gnavi.co.jp/c768300/
期間:2013年 1月1日〜15日 ※床の間に展示
2012.12.31
本日は1年の最終日。
大丸京都店エントランスでの24節気の展示も終わります。
私の作品達も、さまざまな人の行き交う中で呼吸をしながら、季節を感じ、京都を感じ、時代を感じていたことでしょう。
来年も24節気の区切りを感じながら、丁寧な気持ちで過ごして行きたいと思います。
通りがかりに見ていただいた方々、わざわざ見に行ってくださった方々、
そして、岡原さんはじめ大丸京都店の方々、本当にありがとうございました。